2009年03月

『富士市立博物館さくらまつり』

1-b.jpg

隣町である富士市立博物館さくらまつりに「絵手紙缶バッジ体験」イベントの依頼を受けました。予定数量を大きく上回る70名の参加があり大いににぎわいました。
2-b.jpg

博物館のある富士市広見公園は、富士市最古の民家(稲垣邸)が移築されているふるさと村歴史ゾーンが整備されています。
3-b.jpg

『東京・吉祥寺で個展』

210317kannbann_1.jpg

東京・吉祥寺の井の頭公園近くの額縁専門店「すけっちはうす」に数年前から、裏打ちや額装のことで大変お世話になっている。
 その「すけっちはうす」のオーナー福田博直さんから、個展をしてみないかとお誘いをいただいた。無謀なほど前向きなので、後先考えずに快諾した。
 4月上旬は井の頭公園は花見のシーズンで、お店のある七井橋通りはかなりの人出だそうだ。掲載の画像は、店頭の看板(60cmX80cmの原稿です。案内状(下)や芳名帳もオリジナルに作成してみたい。反応が楽しみです。
dm.jpg

『4教室合同バスの旅』

210315basunotabi.jpg

静岡県・富士宮市と山梨県身延町の4箇所の絵手紙教室合同でバス旅行に出かけた。常日頃、「見たことと知ったことしか絵手紙に描けない」と伝えているので、感動する体験をしていただいた。
 東京・あきる野「燈々庵」は17代続く武蔵野の豪商の米蔵を改装した懐石料亭です。厳選した旬の食材を創作して、見て良し、食べて良しと堪能していただいた。
210315basunotabi1.jpg

 また、青梅にある土鈴・民芸品「鈴蔵」は、知る人ぞ知る民芸品の宝庫で、江戸時代からの蔵には数千の土鈴が陳列されている。画像は民芸品の販売もするコーナーです。

『新子安で歴史人物画展』

orutoyokohama1.jpg

横浜・新子安にあるオルトヨコハマ郵便局展示ウィンドーで「歴史人物画展」を開催している。40cmX80cmのオリジナル額に7枚の人物画と3枚の書(日野原よしこ作)を展示している。
 従来の絵手紙とは違う手法で描きあげたので、見る方の反応が楽しみです。
今月いっぱい展示します。
l佐野博行プロフィール

絵だよりアーティス...

月別アーカイブ
ツイッター表示
  • ライブドアブログ